新しいメモのカタチ

新しいメモのカタチ│サーチノート

仕事が遅い人が抱えるある病気とは?改善点もご紹介!

2018.8.11

仕事が早い人もいれば遅い人もいます。ただ極端に仕事が遅く、原因が分からない場合はある病気が関係しているのかもしれません。

仕事が遅いために病気を疑われてしまった男性の体験談とは?仕事が遅いのは病気のせい?どんな病気が疑われるの?大人の発達障害が抱える問題点とは?

改善点もご紹介します。

仕事が遅いために病気を疑われてしまった男性の体験談とは?

仕事が遅いことで悩んでいる人は意外に多く、仕事をこなせないために仕事を辞めざる負えな語った人も中にはいるようです。
20代のある男性も同じ悩みを抱えていました。

「学校を卒業してからずっとアルバイト。今までいろんな仕事をしてきましたが、それも長続きしませんでした。理由は仕事をこなすことができず、職場で信頼を得られないからです。
作業が遅い、ミスが多い、教えてもらってもすぐに忘れてしまうなど、周りに迷惑をかけてずっと辛い思いをしながら仕事をしてきました。解雇や退職勧告の経験もあります。
販売と製造の仕事を中心に働いてきましたが、どの職場でも、手作業が遅い、計算する作業はミスも多く遅い、簡単なところでもミスをしてしまう、職場の人と意思疎通も難しく指示された意図を把握できないなど、様々な失敗を繰り返す毎日。慌ててしまうとさらにミスも多くなってしまいます。単純作業さえ上達しませんでした。
今就職をするために資格を取得しようと勉強しているのですが、試験問題を解くのでさえも苦労しています。以前職場の人に障害があるのでは?と指摘もされました。」

仕事が遅いのは病気のせい?どんな病気が疑われるのか

不器用でミスも多く、おっちょこちょいでいつも落ち着きがない。子供の頃はよくあることです。ただ大きくなるにつれて落ち着くようなる場合が多いですが、中には大人になってもずっと落ち着きのない人もいます。
また、コミュニケーションが苦手だったり、ちょっと変わった人もいますが、その人の性格であったり、個性であると思わることも多いでしょう。

でも今は社会全体がシビアになってきており、そういった人を個性を見なさず、みんなと同じような仕事を出来ない人を排除する傾向になってきています。仕事が出来ない人や遅い人、ミスが多い人などを受け入れる器がなくなってきているのです。

不況にあえぐ日本経済。人材を削減し、効率アップを重視した考え方にシフトチェンジしているのです。臨機応変に仕事をこなせない人はいらないと言っているようなものです。なので、仕事が出来ない人や仕事が遅くミスが多い人などは、すぐにリストラの対象になってしまうのです。

回りから注意されても、一生懸命仕事をしようとしても成果が出ない人、なぜ仕事ができないのか原因が分からない人は、もしかすると広汎性発達障害やADHDかもしれません。

仕事が遅いことで気付く病気、大人の発達障害が抱える問題点とは?

生理整頓がとにかく苦手で、机の周りは書類の山でいつ雪崩が起きるかわからない状態、必要な書類をすぐに取りだすこともできないし、自分で見つけることもできない・・・。そういった悩みを抱えていませんか?
片づけようとは思っていても、どこから手を付ければ分からず、仕事の効率は悪くなる一方。そこまでなってしまうと、気分も落ち込んでしまいますし、場合によっては軽いうつ状態に陥ってしまうこともあります。職場で孤立してしまいかねません。

今そういった「大人の発達障害」が問題となっています。

子供の頃の落ち着きがない、ミスが多いのはよくあること。しかし大人になっても、今やるべきことの優先順位がわからない、仕事のミスも多く時間に遅れてしまう、場の空気が読めずキレやすい、落ち着きがなく片づけられないといった大人が増えているのです。

大人の発達障害で厄介なのか、うつ病や依存症などを併発してしまうことです。発達障害を見過ごしてしまうと、より大きな問題を引き起こしかねないのです。

周りと比べて仕事が遅い・・・改善するには?

仕事を周りを同じようにこなすことができずに悩む人も多いでしょう。病気ではなく、ただ単に仕事が遅い人も当然います。何が原因なのでしょうか。

仕事が遅い人に多く見られるのが「1つのことしかできない」という点です。

社会人なりたての女性に多いパターンで、2つ以上のことを同時に行うことが出来ずに焦り、アワアワしてしまうのです。社会人になるとわかりますが、複数のプロジェクトを同時に手掛けることはよくあることです。周りが当然のようにできることも出来ない焦りから、ますます仕事が遅くなってしまうのです。
そんなあなたは、1つの事に対してじっくり創り上げていくタイプなのかもしれません。でも会社では通用しませんよね。それらは普段のちょっとした意識で改善することができます。

改善策は実は簡単で、今すべきことをパソコンやデスクに貼って「見える化」することです。そうすることで、頭の中で常に意識することができます。ちょっとした時間にあっちの仕事を済ませよう、今日はこの手順でこっちの仕事をやろう、などといった意識が芽生えるのです。ぜひお試しを。

仕事が遅いのはもう今日で終わり!仕事の期限を常に意識しよう

仕事が遅い人によく見られる行動を紐解くことで、改善点はおのずと見えてくるはず。

仕事が遅い人は、とにかく物事を後回しにしがちです。

効率的に仕事を進めるにはどうすればいいのか、これを理解することが大切です。
メールの確認や返信、電話の折り返しを後回しにしていませんか?相手から来た段階ですぐにチェックすることが大切ですし、すぐに対応した方がどう見ても合理的です。目で見て知った時点で、即座に対応する@「クセ」を身に付けましょう。

仕事を頼まれた時、いつまでに仕上げたたらいいのかをちゃんと確認していますか?
周りから仕事を頼まれたら、まず仕事の「期限」を聞き常に意識するようにしましょう。期限を確認したら逆算して作業に使える時間を決めます。計画的に仕事を進めることができるので、進歩状況を聞かれても慌てることはありません。

仕事の遅い人に限って、仕事の期限に無頓着な場合が多く、期限を切っても守らない人もいます。必ず「○○日の○時まで」といった期限を設け意識づけるようにしましょう。

 - ビジネス・職場