新しいメモのカタチ

新しいメモのカタチ│サーチノート

赤ちゃんはマスクが怖い?見て泣くのはなぜ?赤ちゃんの不思議!

2018.9.16

ご機嫌だった赤ちゃんがマスクをしている人見て急に泣くことありますよね。
それがたとえママでも、マスクをしている顔が嫌で泣くこともあるようです。

赤ちゃんがマスクをした顔を見て泣くのはどうしてなのでしょうか?

マスクを嫌がる理由はあります。でもママが風邪の時は泣くのを承知でマスクをした方がいいかも!?

赤ちゃんがマスクをした顔を見ると泣くのはどうして?

赤ちゃんはママが大好き。あの小さな目で赤ちゃんは常にママの表情を観察しているのです。
赤ちゃんが泣いたりぐずったりお世話で疲れ切っていても、赤ちゃんがじっとママの顔を見つめていて目が合った時には、可愛くて疲れも吹っ飛びますよね。

赤ちゃんがマスクが苦手なのは、いつも見ているママの表情が見えないのが嫌だから。
赤ちゃんはいつも見ているママの表情を「困っているのか、怒っているのか、笑っているのか、悲しいのか」判断し理解する事ができるのです。

ですから表情が見えなくいてママがどういった状況なのかわからないのが嫌なのでしょう。赤ちゃんにママの表情を見せることは赤ちゃんが情緒豊かに育つのには大切な事なのです。

いつも笑顔でいることはありません。悲しい顔も困った顔も、怒った顔もたくさん見せてあげましょう。
そして思いっきり笑顔も見せてあげましょう。

赤ちゃんが甘えてきた時には抱き癖など気にせず思いっきり抱いてあげると良いです。
だって赤ちゃんを抱くことができる時間なんて本当にあっという間です。
もう2歳を迎える頃にはほとんどだっこをする機会はなくなるのですよ。

赤ちゃんが泣く!だけどママが風邪の時はマスクが鉄則!

ですがママが育児疲れもあって風邪をひいてしまった時、母乳を上げているママは母乳から風邪がうつってしまうのでは?と不安に感じるかもしれませんが、それはご安心ください。
母乳から風邪は移らないので気にすることなく母乳を飲ませてあげましょう。

ですが、くしゃみや咳などから風邪が赤ちゃんへうつってしまう可能性はあります。
ですからマスクをして赤ちゃんが泣いてしまうからと「マスクをしない」のは避けましょう。

こんな時は泣いても仕方がないのです。マスクで泣かれるよりも赤ちゃんの健康を守りたいですよね?

もし赤ちゃんが泣いてしまうのが気になるならマスクに可愛いシールを貼ってみるのもお勧めです。

うちの子もマスクが嫌いでしたが可愛いシールやキラキラのシールを貼ったものをつけている時は平気でした。

ただ外ではできないので家の中で試してみて下さいね。

赤ちゃんがマスクを見て泣くは認識できないから?

赤ちゃんがママの顔が覚えられるようになるのは生後4か月頃から。
それまでは、ママの匂いや抱き心地なんとなくの髪形や雰囲気でママだと見分けていました。

顔が覚えられるようになるとじっと表情を観察したりママの動きを目で追うようになります。
一緒に過ごす時間が長く濃密なスキンシップが多いほど、ママを覚えるのは早いでしょう。
常にそばにいて、抱きしめてお世話をしてくれる人=ママは大好きで大切な人である。という風に認識していきます。

ママの顔が覚えられるようになると、今度は少しの間も見えなくなるとママを探し求めて泣き出したりするようになります。

もうトイレにも行けないわ、と嘆きたくもなりますがそこが可愛いんですよね。
そんなにママを必要としてくれるのね、と幸せで嬉しい瞬間でもあります。

ママが大好きで表情を見て観察しているため、マスクでは顔見えなくなるので怖くて泣いてしまうのです。

赤ちゃんにマスクをつけても大丈夫?

ドラッグストアに行ったときに小さくて可愛らしいマスクを売っている事を知りました。
パッケージを見てみると1歳から使用できるようです。
ですがマスクを使る時にはママの注意が必要になります。

そもそも赤ちゃんは顔に何かつけることを極端に嫌がります。何のためにマスクをするのかも理解できないため、すぐにひぱって外してしまうでしょう。

風邪をひいていると呼吸もしずらく苦しいかもしれませんね。
そのままつけていられる子なら良いかもしれませんが、嫌がる子には無理につけない方が良いでしょう。

上手に外せないで絡まったり口に入れて窒息してしまうかもしれません。
ですから、寝ている時はもちろん少しでも目を離す瞬間がある時には外しておくことが安全になります。

マスクができない赤ちゃんのインフルエンザ予防は?

寒くなるとインフルエンザが心配になります。
マスクをつけて予防対策のできない赤ちゃんはなおさら心配ですね。

こんな時、一番の予防対策はママが予防接種を受けて外出時にはマスクで体内にウイルスを侵入させないよう気を付けることです。

いつも赤ちゃんのそばにいるママこそが感染源にならないよう十分気を使いましょう。

生後6か月未満の赤ちゃんは予防接種をしてもあまり効果がないと言われており、1歳を過ぎてから行う事が多いです。

病院や医師の判断によっても違いがありますので、インフルエンザの予防接種を考えているママはかかりつけの医院へ聞いてみると良いでしょう。

また小児科に寄りますが、子供とママが同時に予防接種が受けられるところもあるのでそういったところであれば何度も待ったりしなくて良いので予防接種に行きやすいのではないでしょうか。

 - 育児・教育