新しいメモのカタチ

新しいメモのカタチ│サーチノート

同窓会の欠席メッセージはこう書く!ポイントをご紹介します

2018.8.21

同窓会を欠席する際は、欠席に丸を付けるだけでなくメッセージも添えた方が好印象です。

仕事が入っている、家族との用事がある、行きたくない・・・理由は様々かと思いますが、何て書けば良いのか迷ってしまいますよね。

ここでは、同窓会の欠席メッセージを書く際のポイントをご紹介します。

同窓会を欠席する場合は、メッセージを添えるようにしましょう

同窓会は青春を共にした学生時代の仲間に会える貴重な機会です。きっと楽しみにしている方も多いことでしょう。

しかしクラスメート全員の予定を聞いてから開催するものではありませんので、行きたくても残念ながら欠席しなくてはいけない・・・なんてこともあるかと思います。地元が遠い場合なんかは特に、同窓会のためだけに帰省するというのも難しかったりしますよね。

返信はがきを欠席で出す時には、ご欠席の「ご」は二重線で消してから「欠席」だけを丸で囲んでください。「ご出席」は全て二重線で引くことを忘れずに。

そして欠席する場合にも、メッセージを添えるようにしましょう。

「同窓会のご案内をありがとうございます。久しぶりに皆様にお会いしたかったのですが、用事があるためその日はどうしても参加することが出来ません。申し訳ありません。次回こそは参加出来たらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。」

例えばこんな感じです。お礼と欠席の理由、次回は参加したいと思っている旨を書くと良いでしょう。

同窓会案内で、欠席メッセージを書く際のポイント

同窓会を欠席する場合に、理由を書かなければ「なぜあの人は来れないんだろう?」なんて詮索されてしまう可能性があります。

その為、もし欠席の明確な理由があるのであれば書いておいた方が良いでしょう。

「同窓会のご案内をありがとうございました。学生時代を思い出し、とても懐かしい気持ちです。是非参加したいと思っていたのですが、当日は子供の運動会があるため出席することが出来ません。次の機会を楽しみにしています。」

こんなメッセージに加えて、近況も加えると更に印象が良くなります。家族構成、どんな仕事をしているのか、最近の趣味などを書いても良いかもしれません。最近では、近況を記入する欄を設けた返信ハガキもあるようで、同窓会の中で欠席者の近況を読み上げることもあるんだとか。

「簡単にご報告すると、12年間住宅関連会社に勤めており、現在は中間管理職となりました。着々と体重も増えております。」
「体力の衰えを感じ始め、最近ジョギングを始めました。」

こんなことを一言添えると喜んでもらえるはずです。

同窓会を欠席する際に、私はこんなメッセージを書きました!

「ご案内ありがとうございます。とっても残念なのですが、当日は他に所要があり出席出来ません。ご盛会を願ってます。皆様によろしくお伝えください。」

「お盆は主人の実家へ行く事になってしまいました。せっかく誘っていただいたのに、欠席となってしまい申し訳ありません。」

「同窓会のご案内をありがとうございます。残念ですが、別の用事があるため参加することが出来ません。幹事の方々のご尽力に感謝します。」

「仕事の都合により、どうしても参加することが出来ません。次の機会には絶対に参加したいと思っているので、よろしくお願いします。」

「お忙しいところ、準備お疲れ様です。みなさんに会える日を楽しみにしていたのですが、仕事の都合で参加する事が出来ません。本当に残念ですが、是非次の機会には参加したいと思っています。」

「その日はどうしても外せない家族旅行が入っておりました。出席できずにごめんなさい。是非また声をかけてくださいね!」

同窓会を欠席する際の返信マナー

●宛名の敬称や出欠の敬語を直す

返信ハガキの宛名の部分は「宛」や「行」と書かれておりますが、そのまま出してはいけません。大変失礼にあたってしまいます。この部分には二重線を引き、宛名が個人の場合には「様」、会社の場合には「御中」と修正してください。

そして、自分に対しての敬称のきちんと訂正してください。「御出席」や「御欠席」、「御芳名」、「ご住所」などの「御」や「ご」の部分には二重線を引いてください。ついつい「御芳名」も「御」のみ二重線を引いてしまうことがありますが、この場合には「御芳」まで二重線を引くようにしてください。

●出欠の回答に言葉を付ける

出席の場合は、出席に丸を付けたあとに「いたします」や「させていただきます」を付け加えましょう。欠席する場合には、欠席に丸をつけた後に一言「大変残念ですが、所要のため欠席いたします。」などの理由を加えると、より丁寧な印象になります。

●返信期限は厳守!

往復ハガキが送られてきた場合は、返信の期限が記されているはずです。その期限内であった場合でも、出来るだけ早く返信してあげるように心がけましょう。すぐに対応できないなどの理由が無い限り、1週間以内には返信するのが望ましいです。

毎年同窓会を欠席してたけど・・・行って良かった!

毎年母親宛に同窓会のお知らせが届いているのですが、母は「出かけるのも大変だし」「着て行くものが無いし」「費用が高い」などの理由で断っていました。きっと何か他にも行きたくない理由があるのかな?と私はスルーしていましたが・・・今年はとうとう最後の同窓会なんだとか。

そこで私は、「最後なんだし、毎年連絡をくれていた幹事さんに顔を出さないのは申し訳ないんじゃない?」と母を説得し、費用も全部出すからと言って会場まで連れて行きました。

すると母は、何十年ぶりかに友達に会えたことに感激していたのです。

同窓会の最中、私は近くのお店で時間を潰していたのですが、お迎えでお店に戻った時に参加した人からは「よく連れてきてくれたね!」と、とても感謝されました。母親自身も本当に喜んでいて、涙を流していたほどです。

最後とは言わずに、是非またやって欲しいとお願いしてしまいました。

 - 暮らし・アイデア