新しいメモのカタチ

新しいメモのカタチ│サーチノート

産後は実家に里帰り。イライラしてしまう実母との関係

2018.5.31

産後は実家へ里帰りする人は多いのではないでしょうか?

子育てや身の回りのお世話をしてもらっているのに実母にイライラしてしまう。

産後実母にイライラしないために上手な付き合い方をご紹介します。

産後イライラしないように実母との付き合い方

手伝ってもらいたいことを伝える

「母乳で育てたい」などの育児に対する考えはきちんと伝えましょう。
手伝ってもらいたいこと、自分で出来る事などはっきりしておき、実母が出来ない事は聞いておきくといいです。

お互いの立場を理解する

「昔はこうだった」と実母が育児していた時のことを出してくるのは厄介です。
でも「そのやり方は古い、間違っている」と否定されると、いくら実母でも頭に来くるはずです。
育児本を見せて、今はこのようになっていると話して理解してもらいましょう。

感謝の気持ちを大切に

「孫と暮らせて親孝行になっている」と思わず、控えめに感謝の気持ちを持ちましょう。
何でもやってもらうのが当たり前ではなく、自分が出来る事は手伝いましょう。
元々ぶつかることの多い母娘の場合は里帰り出産にするのではなく、大変な時だけ手伝いに来てもらう方法もあります。

里帰り出産すると決めた場合実母との付き合い方に気を付けましょう。

産後里帰りでイライラ!実母との距離感は上手に取ろう

里帰り出産のストレスを防ぐのに大切なことは夫婦の意識です。里帰り中は甘えたり頼ったりすることもありますよね。
両親には夫婦の考えをきちんと話し、お願いしたいことを伝えることです。

理想的なのは、赤ちゃんのお世話は基本ママがやり、家事や掃除を両親にやってもらう生活。
産後すぐには無理でもだんだん赤ちゃんのお世話はママが疲れてしまった時などに助けてもらうようにしましょう。

いくら親子でもやってもらったことには「ありがとう」と感謝を伝えるのも大切です。
里帰り中の生活費などを渡しておくと両親と程良い関係を保つことが出来ます。
血のつながりがあっても、お金の問題は親子でも別になるのできちんとすることによって良好な関係が保つことが出来ます。

里帰り出産のストレスによくあるのが、昔と今の育児方法の違いで母娘がぶつかると言うことです。
赤ちゃんを母乳で育てるかミルクで育てるかや日光浴をさせるかさせないかなど色々あります。

産後来る気配もない実母の一言にイライラ!

母親と話すことになり「出産後の面会は夫と子供、おじいちゃんとおばあちゃんまでいいみたいだよ~」と話したら「あ~仕事があるし行けるかわからない」と言われました。
え?何で?孫の顔より仕事優先?って思ってしまいました。

入院期間は5日間もあるし、その間に休みだって取れるかもしれないのに「遠いし面倒くさい」と思っている感じでした。
かなりムッときたけど「どうせ退院したら家に来るからその時に見られるからいいや~」と思ってる?」って聞いてみたら「あなた達を受け入れる準備もしないとダメだから・・・」と言われました。

だって出産予定日はまだ2ヶ月も先ですよ?今日も話してますよね?
2ヶ月もあったら準備は出来るはずですよね!ちなみに実家はかなり散らかっているので片づけないと私と赤ちゃんのスペースがありません。準備とは片付けの事です。

今から少しずつ準備すればいいのにどうしてと思ってしまいます。
準備しておいて子供が産まれたら孫の顔と娘の顔を見に来るのが普通親じゃないのかな?とびっくりしてしまいました。

実母でも育児に対し考え方を伝えないと産後イライラする

実の親子だからこそきちんと言葉で伝えないとわからない事があります。

あなたの子育てに対する考え方や方法、価値観などを伝えましょう。
今の育児方法について理解してもらえない時は、育児書や産婦人科でもらってきた資料などを見せると良いでしょう。
時間をかけて話したり説明することで理解が深まります。

大変で時間もかかりますが、自分のためにもわが子のためにも話し合って下さい。
あなたの気持ちをきちんと伝えればわかってくれます。なぜならあなたの実母ですから。
きちんと話し合うことによって一緒に育児をしていくとてつもない信頼感がもてる親子になるといいですね。

赤ちゃんを一緒に育てていくうちに、実母がどのような思いであなたを育てたのかわかると思うし、お母さんも思い出すことでしょう。
お互いにやさしい気持ちになれて、一緒に子育て出来るようになれるといいですね。

産後里帰りしてみると、実母にイライラ。産後うつ?

結婚して実家を出たので、初めての出産は実家に里帰り出産すると決めました。

予定日の3週間前に実家に戻り、出産に向けて準備しました。
出産は実家に帰って1週間ほどで無事に産まれました。退院後は実家でしばらくお世話になろうと思っていました。

ところが出産後の精神状態がとても悪く、いわゆる「産後うつ」になってしまった私。
実母にも自分の子供を抱っこされることすら嫌悪感を感じてしまう状態になってしまいました。

食欲もなくなり、突然涙が出てきてしまう程に追い詰められている状態を感じていました。
出産や子育てを経験している実母に頼り、自分の体を休めることが大切なのはわかっていたのに、上手く甘えることが出来ない・・・。

実母にも敵対心を持つようになり、実家に里帰りしたのに全然休まることがなかったのです。
自分の部屋に閉じこもり、赤ちゃんと一緒に過ごす日々。

寝不足の状態が続き、イライラがつのり泣きたくなったり、親になったことがいけないような気がしてきて、毎日自分を責めていました。

すごく苦しく、精神的にも体力的にもとてもつらい状態だったのも今でも覚えています。

 - 育児・教育